有楽町美容外科クリニック

完全予約制年中無休/休日も診療 10:00~22:00

当日予約・当日処方受付中 初診料・再診料無料当院の診療は自由診療となります

当日予約・当日処方受付中 初診料・再診料無料当院の診療は自由診療となります

美容外科用語集

ニキビ

  • カテゴリ症状
  • よみがなにきび

ニキビとは、医学的には尋常性ざ瘡といい、毛孔に一致した慢性炎症性変化を示す皮膚病です。原因は皮脂腺から分泌される中性脂肪をアクネ菌が分解し脂肪酸に変化させ、それが毛包から外にスムーズに排出されず、蓄積した結果生じるものです。

ニキビには大きく分けて4種類あり、白ニキビ(面疱)は毛穴に詰まった皮脂が白くみえるもの、黒ニキビは白ニキビの皮脂が酸化して黒くなったもの、赤ニキビ(丘疹)は白ニキビに細菌感染が起こって炎症し、赤く盛り上がったもの、化膿したニキビ(膿疱性ざ瘡)は赤ニキビが更に化膿して膿がたまった状態で す。

ニキビは10歳から20歳代の思春期に好発し、年齢と共に自然治癒する場合も多くあります。しかし最近は食生活の変化などから30歳代にも増えてきています。発症する場所としては皮脂腺の多い顔面、胸部、背部です。

ページトップへ
24時間WEB予約
メール予約
24時間WEB予約
メール予約