有楽町美容外科クリニック

完全予約制年中無休/休日も診療 10:00~22:00

当日予約・当日処方受付中 初診料・再診料無料当院の診療は自由診療となります

当日予約・当日処方受付中 初診料・再診料無料当院の診療は自由診療となります

美容外科用語集

紫外線

  • カテゴリその他
  • よみがなしがいせん

紫外線 (UltraViolet)とは、波長が1nm(ナノメートル)〜400nmの太陽光線のことで、波長によって、UVA、UVB、UVCの3つに分類され ています。このうちUVCは大気中の酸素やオゾンに非常によく吸収されるため、地上に届いて肌に影響を与える紫外線は、UVAとUVBの2種類です。

UVAは肌の深い部分に長い時間をかけて作用し、シワやたるみ等の原因になります。一方、UVBは肌の表面に作用してヒリヒリ赤くなる炎症を起こします。どちらの紫外線もともに、皮膚を黒くする働きがあります。

晴天の屋外ではUVA、UVBともに強く、十分な紫外線対策が必要ですが、曇りの日でも紫外線の量は若干晴天よりは少なくても、 UVAの一部は雲を通り抜けて地上に届くため、影響は無視できません。UVAにはガラスを透過する性質があり、屋内でもUVAに当たることがあります。

ページトップへ
24時間WEB予約
メール予約
24時間WEB予約
メール予約